屋根や外壁の塗装工事 窯業系サイディング

窯業系サイディング

どんな素材なの?

この素材は、セメント系の素材と繊維を固めた外壁材です。
30年ほど前から数多くの建物に採用され、一時期は、どこで間違った認識になったのか、「一生塗る必要の素材である」というデマが信じられていた時期もありました。

また、ここ10~15年ほどは、意匠性の高いサイディングが主流となったことから、塗装の際には、凹凸の色変えをしたり、クリヤー塗料によって、意匠をそのまま保護するという方法も取られるようになました。

窯業系サイディング

プロからのワンポイントアドバイス
プロからのワンポイントアドバイス

窯業サイディングのほとんどは、外壁の継ぎ目となる目地が存在しますが、ここに充填されているシーリング(コーキング)のメンテナンスこそ、実は塗装よりも重要な作業となるのです。

いくら高耐久の塗料を塗ったところで、目地部分が劣化したままだと、外壁裏に雨水に侵入し、雨漏りに繋がることもありますし、小口からの吸水してしまった場合、サイディング板自体の強度を落とすことにもなりかねませんので、十分な注意が必要です。

また、サイディングは蓄熱しやすい素材であることから、直張りである場合、濃い色を塗ったり、厚みのある塗料を使用すると、熱膨張などのトラブルが起きることもあるため、このことも注意すべき点となります。

カラーベスト/コロニアル

塗装工程

1.高圧洗浄などによる表面の清掃

2.十分な基材乾燥期間を設ける

3.シーリング(コーキング)打ち替え

4.シーリングの乾燥期間を設ける

5.下塗り(素材表面を固める、劣化を抑制する役割)
※ 基材表面の劣化が著しい場合には、下塗りが2回塗りとなる場合も

6.上塗り1回目

7.上塗り2回目
※塗料の選択によっては、上塗り工程がさらに増えることも

上記が一般的な工程、方法であり、それぞれの工程間においての乾燥時間なども加味すると、概ね8日以上は掛かる計算となります。

それぞれの素材に合わせて塗装の仕方を見てみましょう

  • 窯業系サイディング
  • 鋼板サイディング
  • トタン(鋼板)
  • ALC板
  • 押し出し成形セメント板
  • モルタル
  • コンクリート
  • 磁気タイル(磁気タイル張り外壁)
  • 木材

雨漏りや塗装に関するお悩みやご相談はこちら

053-438-0230 受付時間 8:00~18:30 お問い合わせ
PAGE TOP