塗装と雨漏り修理「第一浜名建装」現場日記

  • HOME>
  • 塗装と雨漏り修理「第一浜名建装」現場日記

「雨漏り」連載記事掲載のお知らせ 2016年6月号

日経ホームビルダー連載 「事例で分かる雨漏り修理のツボ」 記事掲載 (2016年6月号) のお知らせです

今号のサブタイトルは 「特殊形状のサッシが浸入経路に」

 

実際に起きている雨漏りの現場にて調査、修理を行った事例におきまして、お住まいのお客様から承諾をいただき、一つの建物に仕込まれている雨漏りという瑕疵について、連載にて部位ごとに解説していきます今回が5回目です。

 

2805301.jpg

 

 

今号では、建物において防水の弱点となる開口部であり、実はトラブルの多いサッシやサッシ廻りについて取り上げました。

 

この建物には、国産の樹脂サッシと輸入サッシの両方が用いられていましたが、国産サッシについては3月号でも取り上げましたので、今回は輸入サッシについての解説です。

 

なぜ国産品と輸入品が混在しているのか不明ですが、建物の仕様から推察するに、高気密、高断熱を目指したのではなかろうかと・・・・・。

 

しかしこの輸入サッシが大きな問題を抱えており、この最大の問題点とは枠材の納り形状であり、なんと枠材の中に雨水が溜まっていて、ドリルで孔をあけると中から水が吹き出してきたのです!!

 

ちょっと目を疑う光景ですが、製品を製造した国での使用ならば、もしかしたら問題は出ないのかも知れませんが、日本国内では無理があると思うのです・・・。

 

2805302.jpg

一覧に戻る
雨漏りや塗装に関するお悩みやご相談はこちら